合同会社SORA

ご利用の流れ 転院・入退院・通院、医療処置、介助要員・階段介助で民間救急のご依頼なら合同会社SORAまでお問い合わせください。

ご利用の流れ

ご利用の流れについて

 

民間救急車や福祉介護タクシーをご利用する際の流れをご案内致します。

 

 

①お電話での受付

静岡民間救急搬送サービス(民間救急SORA)・介護タクシーSORA にご連絡ください。

電話:055-933-1123(直通/24時間年中無休)

携帯:090-1988-9038

FAX:055-957-8213

搬送に関する次の内容をお伺いします。

1. 搬送予定日、出発時刻

2. 搬送先の病院名称、到着時刻、自宅の場合はご住所

3. 患者様のお名前、性別、年齢

4. 連絡が取れる方(ご家族等)の氏名、電話番号

5. 患者様の状態、ご自宅の間取り等(必要となる医療用資器材やサポートの確認)

 

車椅子やストレッチャーをお持ちでない方は、当社の車椅子等をレンタルでご利用

いただけます。

 

②お見積り

受付した内容をもとにお見積り致します。

お見積り金額を早く知りたい場合は、受付の際にお申し付けください。

搬送依頼票の様式をFAXでお送りします。

当社で受付した内容とお見積金額を記載しておりますので、

ご利用者様で緊急連絡先や搬送時の留意点等をご記入ください。

※医療機関関係者のみ記入をお願いしております。

 

搬送依頼票をクリックするとダウンロードできます。

③ご予約

必要事項をご記入いただき、搬送依頼票を下記のFAX番号までお送りください。

FAX:055-957-8213

お送りいただいた搬送依頼票の内容を当社で確認し、ご予約成立となります。

なお、搬送依頼票の内容にかかわらず、ご要望(料金等の交渉)がございましたら、

ご納得いくまでご相談ください。

両者合意の上、口頭契約で予約が成立いたします。

④ご送迎

ご指定いただいた日時にご指定の場所までお迎えに上がります。

必要に応じて、ベッドから車椅子へ移るお手伝いや、患者様を担架に乗せて階段を上り下り

するといったサポートを行います。

当社では、介護や救急のプロである介護福祉士、救急救命士、元消防士が搬送スタッフを務め

ております。

責任をもって安全・安心・安楽な搬送を行いますので、ご安心ください。

患者様を民間救急車又は介護タクシーで目的地までお送りし、目的地において車椅子からベッ

ドへの移動など必要なサポートが終了した段階で、一連のサービスが完了となり、ご利用料金

のお支払いとなります。

⑤お支払い

目的地に到着後、車椅子からベッドへの移動など必要なサポート・サービスが完了した後に、

ご利用料金の総額を現金でお支払いいただきます。

(クレジットカードによる決済は取り扱っておりません。)

なお、タクシー券(各自治体と弊社の契約者に限る)で一部お支払いの場合は、お支払いの前

にその旨をお知らせください。

往復利用の場合は、原則として復路のサービスが完了した段階で往路とあわせてお支払いとな

ります。お客様の事情に応じて片道ずつのお支払いもできます。

料金の詳細につきましては、「料金についてのご案内」をクリックしてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。